営業サポート事務
業務内容

職種
営業サポート事務(団体予約)
営業サポート事務(請求)
具体的な業務内容
営業サポート事務(団体予約) | 営業サポート事務(請求) |
---|---|
営業が担当するお取引先の健康診断の団体予約登録業務、それに付随する資料の作成、お取引先や健康保険組合等への請求業務、健診キットの発送手続きのフォローなど、幅広い業務に携わります。 | |
・健康診断の予約を中心としたシステム入力(健診システム、医事システム、エクセル) ・健康診断のキットの発送手続きのフォロー ・お取引先からのお電話の対応 | ・お取引先事業所や健康保険組合等への請求書作成と送付作業 ・お取引先の事業所保管用健診結果送付 ・お取引先からのお電話の対応 ・健診料入金確認及び未収金対応 |
1日の仕事の流れ
団体予約
- 9:00
-
朝礼、前日のメール等を確認 、チーム内朝礼で今日の仕事内容報告調整
- 10:00
-
営業担当先の団体予約手配業務、各種会議
- 11:00
-
予約の変更キャンセル対応やお客様からのご予約に関するお問い合わせのメールの対応
- 12:00
-
休憩(ランチ)
- 13:00
-
予約に必要な各種契約業務やそれに基づく予約システムへの健診コースの設定作業
- 14:00
-
企業からの依頼により各種データ作成
- 16:00
-
営業担当先の団体予約手配業務
- 18:00
-
退社
請求
- 9:00
-
朝礼、前日のメール等を確認
- 10:00
-
受診資格確認、請求書作成
- 11:00
-
健診結果データ作成(企業様用・健保様用)、請求書郵送
- 12:00
-
休憩(ランチ)
- 13:00
-
請求書アップロード
- 14:00
-
未収金対応、健診料入金確認
- 15:00
-
企業様、健保様の問い合わせ対応
- 16:00
-
請求書作成
- 17:00
-
健診結果控え(企業様用・健保様用)、送付準備および郵送
- 18:00
-
退社
雇用条件
職種 | 営業サポート事務(団体予約) | 営業サポート事務(請求) |
雇用形態 | ■正社員 試用期間:6ヶ月 試用期間の勤務条件:正社員と同じ | |
労働契約の期間 | ■定めなし | |
応募資格 | ■必須 短大卒以上 社会人経験3年以上 事務経験1年以上 PC基本操作 ■歓迎 営業事務経験者 英語の読み書き会話ができる方 エクセル能力高い方(例:関数・マクロ・ピポットテーブル) チームワークを大事にできる方 コミュニケーションが得意な方 | |
勤務地 | ■ミッドタウンオフィス 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー7F | |
給与 | ■月給:229,800円~366,400円 ■想定年収:3,481,400円~5,782,400円 ※年齢・経験・能力を考慮し優遇します ※試用期間は6ヶ月、試用期間中も同条件 | |
諸手当 | ■交通費(全額支給) ■時間外手当(1分単位) ■家族手当 ■住宅手当 ■特殊技能手当 ※いずれも社内規定あり | |
福利厚生 | ■社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) ■退職金制度(勤続3年以上) ■産休・育休制度 ■育休復職時の時短勤務制度 ■慶弔見舞金制度 ■介護休暇制度 ■ストレスチェック制度 ■副業可(社内規定あり) ■会員制リゾートホテルの優待利用 ■社割制度 ■補助金制度(年間40,000円まで) ※自己啓発や自社商品等の購入で利用可能 ■団体保険の加入可能(保険料は会社負担) ■5年、10年勤続表彰・副賞・懇親会 ■年間優秀社員の表彰・副賞・懇親会 | |
昇給・賞与 | ■昇給:年1回(6月) ※個人業績により変動 ■賞与:年2回(7月・12月) ※昨年度実績4.0ヶ月分 ※会社及び個人業績により変動 | |
勤務時間 | ■就業時間:9:00~18:00 ※休憩時間60分 | |
休日・休暇 | ■年間休日120日以上 ※計画有休制度あり ■夏季休暇 ■年末年始休暇(12/31~1/3) ■有給休暇 ■特別休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後休業 ■育児・介護休業 ※取得・復帰実績は多数あり | |
受動喫煙防止のための取り組み | ■敷地内禁煙(就業時間内は禁煙) |